
皆さん、良い布団を使っていますか~!?
布団って、良いものと悪いものの差が激しい家具だし
毎日(毎晩)使うものだから、布団の善し悪しは日中のパフォーマンスにモロ影響を与えますよね
(^_^;)
でも、「布団の質」だけにこだわるのも良いですが、アナタは「布団のお手入れ」を疎かにしていませんか?
例えば、ダニ!
住宅の中で一番ダニが生息している場所が「布団」だと言われています
(その数は、平均的な家の寝室で、1万匹とも100万匹とも言われています)
そこで今回は、忙しくて掃除する暇もない現代人に向けて
誰でも手軽にダニ対策が行えるダニ退治グッズ「ダニ捕りロボ」のご紹介です
ダニ捕りロボの効果と口コミ、お得な販売店についてご紹介していきますので
布団のダニ対策に困っている方は、ぜひこの記事を読みすすめていってください
( -`ω-)b
また、このサイトでは寝心地を良くして日中のパフォーマンスを向上させる、おすすめの布団・枕などの寝具を取り扱っています
「最近あまり寝られてないなー」という人は、ダニ対策を行う前に
まずは、普段使っている布団や枕をこのサイトでおすすめしているものに変えてみるのが良いでしょう
(`・ω・´)ゞ
目次(クリックでジャンプ)
ダニ捕りロボは効果があるの?
日革研究所の「ダニ捕りロボ」は効果があるのかどうか?ですが
ダニは小さい生き物で肉眼で見えませんから効果が解らないんですよね
自分で、捕獲されたダニを確認できないので効果に疑いを持ってしまうのは当然のことです
家の中にいるダニの大きさ
ダニって肉眼では見えないほど小さいんです
一般家庭に生息しているダニの中で90%以上を占めているのはチリダニです
チリダニはアレルギーの主要原因と言われています
チリダニの大きさは0.2~0.4mm程度で、色は乳白色です
小さい上に色が白っぽいダニは残念ながら肉眼ではほとんど見えないんです
何を持ってダニ退治に効果があると判断するか?
目に見えず実物を確認できないのに何を根拠に日革研究所の「ダニ捕りロボ」は効果があると言えるのでしょうか?
私は以下の3つ項目で「効果がある」と判断しました
実際自分で試してみた
台所の椅子に座ることが多い私はいつも足を何かに刺されて痒かったんです
最初は蚊だと思っていたのですが、いつまでも痒い、蚊取り線香をつけていても何かに噛まれる
うちのワンちゃんも痒そうだし、ひょっとしてダニかも知れないと思い「ダニ捕りロボ」を置いてみました
置いてから2日目くらいで刺されなくなったのを感じました
刺すダニはツメダニかイエダニですので、きっとそいつらにやられていたんです
ぴたっと刺されることが止んだので、さすがダニ捕りロボと思いました
ダニ捕りロボの効果については、このダニ捕りロボの効果を検証してあるページ(効果範囲や取れるダニもわかる)も参考になります。
日革研究所は検査データを公表している
100円ショップにも「ダニ捕りロボ」と同じようなことが書かれているシートを発見
「匂いでおびき寄せ、マットに吸着、人体に優しい自然成分のダニ捕りシート」と書かれたダニ捕り商品が有りました
100円ショップと日革研究所の違いは検査で確認してデータを公表しているかどうかです
日革研究所は第3社機関であるNPO法人応用生物科学研究所で家庭で使用済みのシートを検査し数字を明記しています
(ダニ捕りロボはダニ抑制率100%を実現!)
(上は、ダニ捕りロボで捕れたダニの数のデータです。第三者機関が検査を実施しています)
(ダニ捕りロボを検査した第三者機関の人の意見も絶賛してます)
数字で具体的に表されていると、表されていない所よりも信用しやすくなりますね
ダニは布団にたくさん生息しているので、布団の下にダニ捕りロボを使えば、普通の家なら千匹以上のダニを捕獲できます
(*´∀`)♪
売上実績
効果があると感じる方が多いから売上が伸びるんです
人気商品はそれなりの理由があるから売れるのです
実績は信用につながります
Amazonダニ退治部門・売上第1位
東急ハンズダニ退治部門・売上第1位
シリーズ累計販売個数・1300万個
売上実績から「ダニ捕りロボ」が効果がある商品であることを感じます
より詳しいダニ捕りロボの効果・効果の及ぶ範囲・使う場所などが知りたい人は
・ダニ捕りロボの効果をレビュー!効果なしという口コミは本当なのかがわかる!をご覧下さい
口コミはどうでしょう?
続いて、「ダニ捕りロボ」の口コミを調べてみました
ジュ-タンの下に1枚、ベットマットとベット板の間に一枚置いたら即その晩から刺されなくなりました
セットはとても高いので迷いましたが効き目があったので買って正解でした
次回からは中身の詰め替え品だけで良いので何とか続けられそうです
蚊による虫刺されなのか、ダニのせいなのかわからなかったのですが、ほぼ毎日、朝起きるたびに娘と私が虫刺されに悩まされておりました
おそらくダニだと感じ、いろいろダニ対策について調べた結果 この商品に辿り着き、購入しました
設置してから、かゆみに悩まされることがなくなったので、きっと効いているのだと思いました
設置が簡単なので届いてすぐにベッドとソファに置きました
臭いもないので、なにかと敏感な娘も気になることなく眠りにつけるし、天然成分らしいので赤ちゃんやお年寄りの方にも良いものだと思いました
ハウスダストやダニに敏感に反応する家族の為に購入しました
効果は絶大!寝室でのかゆみや咳き込みがほとんどなくなりました。
3ヶ月経ったので設置を辞めました所、またダニに食われました。
やっぱり必要だと思い、速攻で購入しました
より多くのダニ捕りロボの口コミや、使用者からの評判が知りたい人は
・評判良いの?ダニ捕りロボの口コミを私の鋭い感想付きで評価!や
・ダニ捕りロボの口コミと使用者からの評判の解説(本当に安全?)をご覧下さい
どちらも口コミの詳しい解説が載っている、おすすめサイト・ページです
口コミの感想
「ダニ捕りロボ」をおいて良かったという口コミが多くありました
目に見えないダニですが、現在刺されている方は置いた途端、刺されなくなるので効果が解りやすいです
交換期限は3ヶ月です
3ヶ月経ったらケースはそのままで中身のシートだけを交換します
使い終わったシートはゴミに捨てるだけなので手間がいらずにダニ退治が出来ます
匂いは、鼻をシートのそばに近づけると甘酸っぱい匂いがする程度なので、あまり気にならないと思います
「日革研究所」のダニ捕りロボ販売店
ダニ捕りロボの取扱店は、実店舗では東急ハンズの一部のお店(全店ではないので行かれる場合はご注意ください)
通販では日革研究所の公式販売店、Amazon、楽天、yahoo、東急ハンズ通販で取り扱いがあります
楽天、yahooはネット検索すると多くの類似品が一緒に出てきます
たくさん出てきますが、効果の点、信用の点で「日革研究所」のダニ捕りロボがオススメです
間違って類似品を購入してしまい、効果が思うように感じられない場合があります
同じ買うなら「日革研究所」の効果が確かな「ダニ捕りロボ」を購入してください
日革研究所の直営店が運営している通販の公式販売店は価格が安くなる、送料無料などの特典も付いています
類似品と間違うことがないので安心です
ダニ捕りロボを通販購入する際、どの販売店を選べばよいのかにつきましては
・ダニ捕りロボの通販購入はAmazonや楽天よりここがおすすめ!最安値の取扱店舗ですのページや
・最安値の価格で売ってるダニ捕りロボの販売店について(Amazonや楽天よりお得、薬局に店舗販売はされてません)のページをご覧下さい
また、ダニ捕りロボは店頭販売をやってません。通販のみ販売の商品です
詳しくはダニ捕りロボは薬局やドラッグストアに市販されてるの?損しない購入方法をお教えします!のページを参考にしてください
「日革研究所」公式販売店
「日革研究所」には通販の公式販売店があります
公式ではAmazonと同じく単発のセット商品と定期が主です
定期は自動で3ヶ月ごとに届きます
交換時期を忘れないでいられるのは定期の良い点です
定期と言えども回数の縛りがないのでいつでも解約可能です
しかも以下のように、いろんな特典も付いています
価格が3%割引になる
全国送料無料
代引き手数料無料
2%のポイントプレゼント(1P=1円)(値引きに利用できます)
4回に1回選べるプレゼント付き
公式販売店の定期コースは単品価格より3%割引が入り、7,372円(税抜き)、ケース付きです
2回目以降は、シートだけになりますので5,063円(税抜き価格)です
Amazonや楽天やyahooは、1回のみのセットだけで、定期コースがありません
価格が安くなる定期コースは公式販売店だけに付いている特典なんです
また公式には、単品、定期問わず、LINEに友達登録すると、500円のクーポンがもらえます
3ヶ月毎は、頻繁すぎると思われたら、最大半年間休止を入れることもできます
ダニ捕りロボは利口に購入できる公式販売店の定期がお得です
楽天やyahooは送料がかかるので良いのはやっぱり公式販売店ですね
下に、ダニ捕りロボをお得に買える公式販売店(公式サイト)へのリンクを貼っておきます
また、ダニ捕りロボ公式サイト(ダニ捕りドットコム)では、現在お得に買えるキャンペーンを開催しています
詳細は、次の公式サイトへのリンクをご覧下さい
・【ダニ捕りロボ】ダニが気になる場所に置いておくだけ!
※公式サイトと似た作りになってる偽の公式通販販売店には注意しましょう!
紹介した2つのリンク先が、ダニ捕りロボの公式です
ダニ捕りロボの公式販売店が信用に足るお店なのかどうか不安な方は
・ダニ捕りロボの公式販売店(公式サイト)の紹介ページや
・ダニ捕りロボの公式サイトの情報(問い合わせ先電話番号など)のページで
ダニ捕りロボの公式の情報を調べておきましょう
ダニ捕りロボの販売メーカーには悪い噂や評判はないので、利用しても全然大丈夫かと思います
布団や枕の調節も忘れずに
布団にダニがわんさかいれば、ぐっすり寝られるはずがありませんが
良い眠りを引き寄せる為には、ダニ対策を行うだけでなく、布団や枕の質を考えるのも重要なことです
(むしろ真っ先に考えてください(笑) )
当サイトでは良い眠り・快適な眠りを手助けできるおすすめの布団や枕をご紹介しております
「快適な睡眠環境を手に入れて、毎晩グッスリ、朝はシャッキリ!日中にバリバリ活動したい」とお考えの方は
ぜひ、当サイトでおすすめしている布団や枕をご利用くださいませ
ヽ(*´∀`)ノ
下にスクロールしていくと出てくる、カテゴリの欄(パソコンだと右の欄にあります)から、お好きな記事を読み進めることができます
ほのぼの寝具トップページはこちらです
(当サイトのトップ)
布団の中にはダニが繁殖しにくいよう、予め防ダニ加工が施されているものもあります
防ダニ加工布団の「防」は予防の防、つまりダニの数を直接減らすことはできませんが
防ダニ加工が施されている布団と、施されてない普通の布団を使ったのでは
ダニの繁殖率に天地の差がありますので
このページで紹介したようなダニ対策グッズと合わせることで、
「完璧な睡眠環境」
を手に入れることができるはずですよ!
人間の人生は、およそ3分の1を睡眠に費やしています
ぜひアナタも、快適な寝具で毎日グッスリ眠りにつく喜びを味わってください
( -`ω-)b