
「陽だまりの休息」はアレルギーをお持ちの方にお使い頂きたい布団です
防ダニ・抗菌・ノンダスト仕様なのでアレルギー対応の掛け布団なのです
羽毛を超える新素材「光電子繊維」が遠赤外線を熱エネルギーにかえて温めてくれるので暖かい!
また「陽だまりの休息」はカバーをつけて使用すれば、布団が汚れず、洗濯が楽です!

目次(クリックでジャンプ)
「陽だまりの休息」掛け布団はどんな布団?
アレルギー対応の掛け布団の掛け布団「陽だまりの休息」
「陽だまりの休息」は遠赤外線素材「光電子」を取り入れた温か高性能掛布団です!
そしてもうひとつの特徴はアレルギーに対応している為、アレルギー症状やダニ被害に会わない布団です
2.抗菌・防臭・ノンダスト・速乾・吸汗仕様
3.熱を外に逃がさない構造で布団内空気の流れを作り体温を快適温度に保つ
4.アレルギーに強い!特殊なポリエステルわた仕様でダニを寄せ付けない
5.寝返りしても布団がズレにくい、ボディにフィットするキルト構造!
6.こだわりの日本製
7・洗濯はネットに入れて可能(乾燥機はNG)
8.表裏を季節で使い分けるリバーシブル仕様
陽だまりの休息の詳細な商品紹介が見たい人は「陽だまりの休息(掛け布団)は温かかった!私の使用感や口コミを解説」をご覧になってください
「陽だまりの休息」のポイント説明
- 1・新素材の「光電子繊維」を入れているので人体から発している遠赤外線を吸収、
熱エネルギーにかえて瞬時に放出、体全体を温めますのでじんわり暖かさに包まれます - 2・抗菌・ノンダスト加工を施しているので喘息やアトピーなどアレルギーの方に対応した布団です
- 3・布団内の温度を32度~34度の睡眠中の快適温度に保つ構造になっています
- 4・ワタは特殊なポリエステル100%を採用しているので、ダニを寄せ付けません
ダニの死骸やフンが空気中に飛散しないのでアレルギーの方に安心です
アレルギーとダニと布団の関係

アレルギーのある方は長時間身に付ける布団は、選ばなくてはいけません
アレルギーを起こす原因は人のより様々ですが、ダニが原因のアレルギーは高い確率で発症しています
喘息、鼻炎の5~8割はダニが原因です
こども喘息では9割以上の発症原因はダニと言われています
さらにアトピーもダニやホコリが原因で悪化します
「陽だまりの休息」はダニを寄せ付けない布団
子供さんが喘息である場合は9割以上の発症原因がダニであることが多いです
ダニは噛まれることももちろんですが、ダニの死骸やフンが空気中に飛び散るから困るんです
その点「陽だまりの休息」掛け布団は、防ダニ、防菌、ノンダスト、防臭対策が万全なので安心です
特殊なポリエステルわたの使用でダニを寄せ付けません
布団のダニは掃除機をかけても表面の極わずかのダニしか吸い取れません
暑い真夏に天日干しをしてもダニは布団の奥に隠れて生き延びています
最初から防菌、防ダニ加工されていて、ダニに好まれないポリエステル仕様の「陽だまりの休息」は助かります
ダニは羽毛、綿わたを好みますので特殊ポリエステルわた使用の「陽だまりの休息」はダニが好みません
また安い布団は、抗菌作用が低く作られています、防ダニ加工もしていないでしょう
しかし「陽だまりの休息」なら防ダニ、抗菌加工がされているのでダニが寄り付かず、アレルギーの方に安心です
陽だまりの休息にカバーは必要?
カバーはかけておいた方が布団が汚れないのでいいです
カバーをかけておけば、カバーだけ取り外して洗濯が楽に出来ます
「陽だまりの休息」は身体に一番近い部分で使った方が暖かいんです
私は、試してみましたがやはり身体にくっつけて使う方がじんわりと暖かいです
それなので汚れやすいんです、ぜひカバーをかけて使われることをおすすめします
「陽だまりの休息」は敷パット式カバーがズレにくいようにループが6箇所付いています
ちなみに私は市販のbox型の布団カバーをすっぽりかぶせています

参考までにカバーはシングル(横150cm×縦210cm)でお願いします
カバーをかけました
-min-300x169.jpg)
私はbox型カバーを2割引の701円(税込)で買ってきました
サイズは(横150cm×縦210cm)のものです
早速カバーをかけました

布団についているループはbox型シーツの場合でも便利です
シーツの紐をループにくくりつけました、これで全くズレにくい、快適です
今は冬なのでシーツのカバーも表面の柄は、夏用の白い面に揃えて入れました

布団本体の洗濯について
100円ショップで売られている布団用洗濯ネットに入れて、ホームクリーニング系の洗剤(エマールとか)も入れて「弱」で洗います
「お急ぎコース」で洗ってください、自宅の洗濯機で洗えます
但し乾燥機はさけてください、型崩れの恐れがあります
干すときは乾燥してないので少し重いですが、思ったより早く乾きます
陽だまりの休息は洗ってもボリュームが全然変わらない!ふんわり感をキープします!
布団本体は防ダニ仕様ですので、頻繁に洗わなくても、天日干しで大丈夫です
カバーをかけておくと、カバーの洗濯だけで清潔に使えるのでおすすめです
まとめ
↓画像クリックで直販店へジャンプ
「陽だまりの休息」を使って思うことは、身体にくっつけて使う方が暖かいことです
そのためには汚れ防止のためにカバーをかけておいた方が洗濯が楽です
私は寒がりで、やや寒い地域に住んでいます
そんな私は、冬は「陽だまりの休息」掛けふとんの上に毛布を2枚かぶって寝ています
寝てしばらくするとジワジワ暖かさに全身が包まれていく感じがします
布団は特殊ポリエステルわたですので軽いです、重いズッシリ感は全く無しです
「陽だまりの休息」はアレルギー対応ふとんなので羽毛に負ける私は助かっています
私の場合、羽毛は1晩寝ただけで体がかゆくなり、肌が赤みを帯びてしまいます
アレルギーのある方は「陽だまりの休息」を使ってください
喘息が良くなったり、アトピー症状が緩和すれば、なお良かったと思えます↓
「陽だまりの休息」掛布団
陽だまりの休息(掛け布団)の格安販売店
陽だまりの休息(掛け布団)は㈱イッティの直販店があります
イッティは自身の運営する直販店サイトの他にも楽天、yahooにもネットショップを出しています
価格は全部同じで29,800円(税込)です
しかし違いは送料にあります
楽天とyahooはレビュー記事を書くと送料が無料になります
対してここで紹介しています直販店なら、送料は全国どこでも無条件で無料です
レビュー記事を書くのも面倒です
私は安心、手間いらずな直販店から購入しました
カバーは市販のカバー(シングル)をかぶせてお使いいただくのが価格が安くて良いと思います
私は700円ほどのカバーをかけています
ダニ被害のない、健康で清潔なふとん「陽だまりの休息」で快適な睡眠を取ってくださいね・・・
↓画像クリックで「陽だまりの休息」直営店へジャンプ↓「この販売店が最安値で安心です」
陽だまりの休息を最安値で売ってる販売店を調べました!通販購入はあのお店がお得!の記事や
陽だまりの休息は市販されてないの?売ってる取扱店の一覧(公式販売店がおすすめ)の記事で、陽だまりの休息のお得な販売店について解説してますので、そちらも参考にしてください。